top of page
  • エンジニアTaka3

日本の認識の低さ

先日、展示会へ行ってきました。

いろいろなセンサーにより制御レベルが上がってる反面

複雑化して安全に影響のあるモノも見受けられました。

このような製品について話を聞くと

残念ながら安全機能は?、取敢えず日本で・・・

欧米は必要で中国も必要と予想されてるのに・・・

まだまだ、安全や機能安全に対する認識が低いのを感じてしまいました。

先に書いたようにセンサー系、制御系の機能安全対応の遅れを感じましたが、

アクチュエーター系のサーボは、先行メーカーに続きIEC61800-5-2の認証取得製品が増えてました。

これは、IEC61800-5-2が2015年版になり、対応しやすくなった事と、今後の展開を考え戦略的に進めてるメーカー様が多いと感じます。

機能安全対応のサーボは、今後ますます海外向けの需要が増えるでしょうから良い傾向だと思います。



0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page