top of page
Robot

Architect-LLC

設計する未来に安心と信頼を

Computer Sketch

Architect-LLCについて

機能安全に対応する技術コンサルティング会社

機能安全製品認証経験を持つ技術コンサルタントが、機能安全対応製品開発を支援します。
機能安全対応が産業分野や民生分野への広がりを見せるなか、多くのメーカー様が「具体的に何をすれば良いのか?」「どこまですれば良いのか?」という悩みはお持ちではないでしょうか。アーキテクトLLCでは、認証取得経験のある技術コンサルタントが、製品と規格に応じた設計開発アクションを明確にし、そういったメーカー様のお悩みを解決します。メーカー様の現場に寄り添った技術コンサルティングで、コンセプトフェーズのシステム設計から開発フェーズのマネージメント/プロセス、更には量産移行フェーズでの対応まで支援いたします。また、第三者認証取得をされる場合には、認証機関との技術ミーティングや審査対応含めて効率的な認証取得を支援いたします。

対応規格

整理されたファイル

産業機器 / 民生機器

IEC61508,IEC62061,ISO13849-1,IEC60335,IEC60730

設計開発 / 認証支援

Image by Franck V.

​機能安全対応支援

認証支援 

コンセプト支援

ハーフアセスメント

研修 /セミナー

SEMINAR

機能安全基本セミナー
マネジメント層向けセミナー
技術者向け研修
新入社員向け技術研修

​News

​IARシステムズ様のHPに

記事が掲載されています

対談形式で分かりやすいコンテンツです

​是非ご覧ください!

今後の機能安全対応とは? 

今後の民生・産業・医療機器に求められる機能安全対応とは? 

​規格との付き合い方

規格書を読むだけでは

不十分!認証機関と機能安全規格との賢い付き合い方とは? 

機能安全対応認証を取得するまでのプロセスや
苦労話を3回にわたり、ビデオでご紹介!!

第2回:『機能安全RTOSと一般のRTOSの違い』

~comming soon~

View More >

第3回:
~comming soon~

View More >
bottom of page